入れ歯には、大きく「総入れ歯」と「部分入れ歯」の2種類があります。
歯がすべて失われた場合、全部を人工の歯で補った入れ歯になります。部分入れ歯と違い、歯茎のみで入れ歯を支える必要があり、面積が大きくなります。
1本から数本の歯を失った場合、欠損している部分だけを人工歯で補います。この場合、残っている歯にバネを掛けて入れ歯を固定します。
保険でできる保険治療には、費用が安いというメリットがあります。その半面、歯の色は決まったものからしか選べないなどの制限もあります。
ノンクラスプデンチャーは、金属のバネがないので、入れ歯が分からないほど審美的に優れていることが特徴です。また、ペットボトルと同じ「PET」という素材でつくられているため、軽くて壊れにくいという利点があります。デメリットとしては、総義歯などの多数歯の欠損の場合は利用できない、修理は困難という点があります。
※価格は税込みです。
義歯の粘膜に接する部分を金属にした義歯です。金属床義歯は、保険適用のプラスチック義歯と比べて熱伝導性が高いため、食べ物の温度が伝わり、食事の味わいがより楽しめるというメリットがあります。また、話しやすい、清潔さを保てる、薄くて丈夫、装着感が快適、などの利点もあります。デメリットとしては、高価であり、修理が難しいなどがあります。